1試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
向河原 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
中丸子睦ヶ丘 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | x | 4 |
10月19日@3M
向河原×中丸子睦ヶ丘 1対4で負け
|
2試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 計 |
中丸子みゆき | 0 | 0 | 0 | 0 |
向河原 | 4 | 7 | x | 11 |
10月19日@3M
向河原×中丸子みゆき 11対0で勝ち(3回コールド)
|
|
★10月19日の試合を振り返って (監督談話)
(目標の優勝のためには)一試合も負けられない状態でしたが、気力が足りなかったのか、初戦から軽く負けてしまいました。
いつものバッティングが影を潜めてなかなか得点できず、一方で、
ピッチングの方は4年生ピッチャーがよく投げたのですが、
たまたまフォアボールでランナーを出した時に打たれてしまい、また、守備のミスもあって失点を重ねてしまいました。
チームの力はこだまの方が上だと思うのですが、それを考えすぎて固くなってしまったのがいけなかったのかもしれません。
2試合目は気持ちを切り替えて失点ゼロでコールド勝ちすることができました。
1勝1敗で残り4試合となりましたが、1戦1戦をいい形で戦っていけるよう、チーム一丸となって頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
|
|
3試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
上平間第2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 8 |
向河原 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 |
10月26日@3M
向河原×上平間第2青空 3対8で負け(6回時間切れ)
|
4試合目 |
10月26日@3M
向河原×中丸子南町 16対3で勝ち(3回コールド)
|
|
★10月26日の試合を振り返って (監督談話)
1試合目は、勝てると思ったんですが相手のピッチャーが好調で打てませんでした。
全体に良くやったんですが、守備の乱れも出てしまい、残念ながら負けてしまいました。
2試合目は何とか勝てて、トータルで2勝2敗。残り2試合を全力で頑張って4勝2敗にできればと思っています。
|
|
5試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 計 |
向河原 | 4 | 3 | 5 | 7 | 19 |
上平間第3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 7 |
11月2日@3M
向河原×上平間第3 19対7で勝ち(4回コールド)
|
|
★11月2日の試合を振り返って (監督談話)
試合前は、楽にとは言いませんが何とか勝てる自信があったのですが、やってみると守備の乱れが出てヒヤヒヤさせられました。
相手も守備が乱れたので、点をもらって勝ったという印象があります。
後半にも(こちらの)守備が乱れ、この大会では睦戦に続いて2番目に後味の悪いゲームとなってしまいました。
勝って当たり前という油断があったのかもしれませんが、決してそんなことはないので、また気を引き締めていきたい。
残る第一戦では、相手の胸も頭も体も全部借りるつもりで頑張りたいと思います。
|
6試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
上平間第1 | 6 | 0 | 4 | 0 | 1 | 11 |
向河原 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
11月9日@3M
向河原×上平間第1 2対11で負け(5回コールド)
|
1試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
上平間第1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 5 | 11 |
向河原 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
4月27日@ガス橋
向河原×上平間第1 1対11で負け(5回コールド)
|
|
★4月27日の試合を振り返って (監督談話)
リーグ第一戦でしたが、守備力の違いが如実に出た試合でした。
相手は堅実なプレイでしっかりと守っていたけれど、
こだまはピッチャーが打ち取った球を野手がちゃんと処理できなかったのとフォアボールとで、相手に大量に点をあげてしまいました。
普段の練習ではできているのに、なぜ試合になるとだめなのか、チームとしてとまどいを感じました。
それほど、今日はあまりに凡プレイが多すぎた。
残り5試合は一つでも多く勝てるよう、全力でぶつかっていきたいと思います。
|
|
2試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 計 |
上平間第3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
向河原 | 13 | 6 | x | 19 |
5月4日@3M
向河原×上平間第3 19対0で勝ち(3回コールド)
|
|
★5月4日の試合を振り返って (監督談話)
相手に大量点をいただいた感じのゲームでした。
ヒットの数は少なかったけど大差で勝てて、子ども達は自信がついたと思います。
守備面ではミスらしいミスもなくて、ナイスゲームと言ってもいいでしょう。
残り4試合、全力で戦いきれば何かが見えてくるのでは??
また来週頑張ります。
|
|
3試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
上平間第2 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | 8 |
向河原 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 6 |
5月18日@ガス橋
向河原×上平間第2青空 6対8で負け(6回時間切れ)
|
4試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 計 |
向河原 | 11 | 6 | 0 | 17 |
中丸子南町 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5月4日@3M
向河原×中丸子南町 17対0で勝ち(3回コールド)
|
|
★5月18日の試合を振り返って (監督談話)
1試合目は、勝てる試合をみすみす相手にあげてしまい、反省点の多い試合でした。
2試合目は順当に勝つことができました。
来週2つ勝って2位決定戦に持ち込めるよう、頑張ります。
|
5試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
向河原 | 2 | 0 | 3 | 0 | 2 | 3 | 0 | 10 |
中丸子睦ヶ丘 | 5 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 10 |
6月1日@3M
向河原×中丸子睦ヶ丘 10対10(抽選3-6)で負け
|
6試合目 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 計 |
中丸子みゆき | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 |
向河原 | 0 | 0 | 10 | 4x | 14 |
6月1日@3M
向河原×中丸子みゆき 14対4で勝ち(4回コールド)
|
|
★6月1日の試合を振り返って (監督談話)
今日は大事な試合を2試合戦ったわけですが、1試合目は残念ながら抽選で負けてしまいました。
試合内容からみて、勝てた試合を負けてしまったという気がして、コーチも選手も保護者も、みんなくやしい思いをしたと思います。
ただ選手は最後までよく頑張って10対10まで追い上げることができたのはよかったと思います。
2試合目は気が抜けて危ないムードがあり、案の定先行されてしまいましたが、途中から選手が意地をみせ、
底力を出して大量点を奪い、思い通りに勝つことができました。
残念ながら3位入賞はなりませんでしたが、よく頑張ったと思います。
これから中原大会、そして秋のリーグ戦まで、1つでも多く勝てるように頑張りますので、ご支援よろしくお願いします。
|