お知らせ(おしらせ) | ![]() |
3/28 | ★春の中原大会が始まります
新年度の最初の子ども会行事、中原区子連春季野球大会が4月3日から行われます。 こだまは第4試合で橋場と対戦。まずは初戦突破をめざして頑張りますので、応援よろしくお願いします! トーナメント表はこちら。 | |
3/20 | ★中原大会速報!
平成17年度中原区子連春季野球大会の組合せが決まりました。こだまは4月3日第4試合で橋場と対戦します。 トーナメント表はこちら。 | |
3/17 | ★卒業・進級・入学を祝う会(春の子ども大会)
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます! 向河原子ども会では、3月26日に卒業・進級・入学を祝う会を開きます。 ふれあいホールにて、10時15分からはじまる予定です(詳しくは回覧で確認してください)。 新一年生の紹介や、子ども会の新会長・新副会長、野球部の新キャプテンの紹介もあります。 卒業、進級、入学お祝いの記念品贈呈もあります。 卒業生も在校生も新一年生も、みんなで参加してね! | |
3/9 | ★こだま新チーム初試合
3月5日、こだま野球部は新チームでの初公式戦に臨みました。 めざすは優勝!! でしたが・・・結果はこだま野球部のページをご覧ください。 | |
2/27 | ★春ですよ〜
まだまだ寒〜い日が続き、風邪やインフルエンザにかかっている人も多いようですが、あっという間にもう3月、いよいよ春ですよ〜。 6年生はもうすぐ卒業ですが、残り少ない子ども会員生活を元気いっぱい楽しんでくださいね! 向河原子ども会では、3月の終わりに春の子ども大会を予定していますので、新1年生から卒業生まで、みんなぜひ参加してください。 | |
2/7 | ★ 2月27日に | |
2/7 | ★世界子ども救済募金
子ども会員のみなさんに、お年玉の中から少しずつ寄付をしていただき、たくさんの募金を集めることができました。 昨年は台風や大雨そして大地震・大津波がおき、多くの子どもたちが被害にあいましたが、その子どもたちを救済するために寄付させていただきます。 また、書き損じはがきや使用済みカード、文房具品もたくさん集まりました。 ご協力ありがとうございました。 | |
12/28 | ★2005年もよろしくお願いします
この一年、向河原子ども会の子どもたちは、地域の皆様をはじめ、たくさんの方々のご支援、ご協力のもと、 楽しい時間を過ごし、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。 2005年もどうぞよろしくお願いいたします。 子ども会会員のみなさん、2005年も子ども会行事にいっぱい参加してくださいね! | |
12/12 | ★年末行事は参加募集中です
今年もあとわずかになりましたが、子ども会の行事はまだまだ続きます。 来年に向けた書き初めやはねつきの練習、ジュニアリーダークリスマス会など、奮って参加してください。 作品展の応募作品も募集中です。 詳細は回覧されますが、行事予定ページにも掲載しますので、見てくださいね。 来年早々には、たこあげ大会もあります。お楽しみに。 | |
12/7 | ★もちつき
12月12日は、 | |
11/24 | ★年末行事
下沼部小学校の創立50周年記念式典も終わり、早いもので、今年の子ども会行事も残りわずかとなってきました。 12月には、恒例のもちつき大会や、書初めの練習会、ジュニアリーダーのクリスマス会などが予定されています。 ぜひぜひ参加してくださいね。 | |
11/8 | ★少年少女の集い
中原区の子どもたちによる少年少女の集いが11月21日に中原市民館にて行われます。 向河原子ども会からは南3区と南5区の子どもたちが合唱で参加します。 | |
10/24 | ★町連運動会に参加しよう!
11月3日は 当日は、会場の | |
10/19 | ★町連運動会に参加しよう!
11月3日は なお、10月24日の中原区民総ぐるみスポーツ大会(ドッジボール大会)は、残念ながら選手が集まらず不参加となりました。 | |
10/11 | ★秋はスポーツ!
10月24日は中原区民総ぐるみスポーツ大会、11月3日は町連運動会が行われます。 奮って参加してくださいね! 町連運動会は大人の参加者も大歓迎ですよ〜。 野球部は秋のリーグ戦が17日から始まります。優勝目指してがんばれ! | |
10/11 | ★ハロウィン
おばけかぼちゃでおなじみのハロウィン。今年も向河原商栄会主催のお祭りが行われます。 本来は10月31日に行われる行事ですが、1日早く、10月30日にやりますので間違えないでくださいね。 ただいま参加者を大募集中! 楽しく仮装しましょう! | |
9/26 | ★中原大会速報
中原区子連秋季野球大会最終日の結果を掲載しました! こちらからご覧ください。 | |
9/19 | ★中原大会速報
中原区子連秋季野球大会第2週の結果を掲載しました! こちらからご覧ください。 | |
9/18 | ★お祭り!お祭り!
9月25日は下沼部小学校の「ふれあいぬまべまつり」が行われます。 子ども会では、ランチタイムにポップコーンを、第2部の「地域の人たちとのふれあい活動」では知恵の輪コーナーを提供します。 遊びに来てくださいね! そして、10月2日、3日は | |
9/12 | ★中原大会速報
中原区子連秋季野球大会初日の結果を掲載しました! こちらからご覧ください。 こだまは残念ながら初戦敗退となりました。詳細は後日ご報告します。 | |
9/6 | ★野球部は秋も頑張ります
ライオンズ杯が始まり、こだまは見事12日の決勝戦に駒を進めました。11日は中原大会初日で大谷戸小田中と対戦します。 がんばれこだま! (トーナメント表はこちら) | |
9/1 | ★夏休み、いっぱい遊んだかな?
長い夏休みもあっという間に終わってしまいましたね。楽しい思い出がたくさんできたでしょうか? 9月は敬老会とふれあいぬまべ祭り(学校行事ですが子ども会も参加します)が行われます。 また、8月29日に予定されていた線香花火の会は雨天で開催できませんでしたが、9月(?)に行う予定なので、お楽しみに! | |
9/1 | ★野球部は秋も頑張ります
< 9月5日からライオンズ杯が、11日からは中原大会が始まります。中原大会は8月29日に組み合わせ抽選会が行われ、大谷戸小田中との対戦が決まりました。 応援よろしくお願いします! (トーナメント表はこちら) | |
8/3 | ★8月もイベントがいっぱい!!
8月6日は「ハッパフミフミ」と「かわしん子ども劇場」、8月8日〜9日は「宮崎少年の家合宿」、8月19日〜21日は「盆踊り」、 8月24日〜26日は「八ヶ岳合宿」、8月29日は「線香花火の会」、そしてプール開放やラジオ体操もあります。 忘れずに参加してくださいね。 | |
8/3 | ★インターネットにおけるルール&マナー検定
財団法人インターネット協会による検定が8月10日から始まります。 今年は子ども向けの検定も用意されています。 インターネットは便利で楽しい反面、付き合い方を誤ると思いもよらない事件に巻き込まれてしまう危険もはらんでいます。 検定は正しい付き合い方を確認するチャンス。 期間中はインターネット上で誰でも無料で受検できるので、ぜひチャレンジしてみてください。 | |
7/28 | ★7月31日は宮崎少年の家合宿の説明会!
31日に少年の家合宿の説明会が行われます。 随分前に申し込んだので忘れていませんか? 合宿に参加する人は必ず出席してくださいね。 詳しくは、行事予定ページをご覧ください。 | |
7/18 | ★夏休み行事のお知らせを配布しました
夏休み行事のお知らせはもう届きましたか? 夏休みにも子ども会の行事・イベントは盛りだくさんです。忘れず参加してくださいね。 ハッパフミフミ、ナイトハイク、線香花火の会、八ヶ岳合宿は、ただいま参加者募集中です。 班長さんまで早めに申し込んでください。最終締め切りは7月25日(八ヶ岳合宿は22日)です。 詳細は行事予定ページをご覧ください(ハッパフミフミの謎(笑)も解明しています)。 | |
7/18 | ★7月24日はすいか割り! 31日はかき氷!! (↓の絵の上にマウスを乗せてみてね^^)
7月24日1時〜3時のプール開放で、恒例のすいか割りを行います。 雨天のときは25日に順延です。すいかを割りたい人も食べたい人も、1時までに学校プールに集合しよう! ![]() | |
7/6 | ★夏休みといえば、ラジオ体操ですね!
もうすぐ夏休み。 楽しい計画を立てている方もたくさんいると思いますが、ラジオ体操もお忘れなく。 7月21日〜31日と8月22日〜30日に小学校校庭で行います。6時半までに集まってください。 たくさん出席すると良いことがあるかも?? 当番をお願いしている校外さん、班長さんは、6時20分までに校門前に集合して信号のところで安全を見守ってください。 よろしくお願いします! | |
7/6 | ★インターネットを利用するためのルールとマナー集
リンクページに財団法人インターネット協会のHPをリンクしました。 ルールとマナー集は、こどもばんや教師・保護者版などがありますので、ぜひ一度読んでみてください。 また、8月には「インターネットにおけるルールとマナー検定(こどもばん)」が行われます。 HP上で簡単に何度でも受けることができるので、こちらもぜひチャレンジしてみてください。 | |
6/28 | ★中子連夏季野球大会 残すは最終日のみ
こだまは2週目で敗れベスト16に終わりました。応援ありがとうございました。 2週目までの結果は、こだま野球部のページをご覧ください。 | |
6/28 | ★スイカ割りは7月24日です
夏休み恒例のプール開放、そしてスイカ割りを今年も行います。 スイカ割りは先週行事予定ページに7月25日と掲載しましたが、24日(土)になりました。 | |
6/22 | ★絵の好きな子集まれ!
7月11日に等々力公園で写生大会が開かれます。 現在参加者を募集中です。奮って参加してください! 詳しくは行事予定ページで。 | |
6/22 | ★サッカー応援券あります
7月2日(金)19時より、等々力競技場で川崎フロンターレ vs FC横浜の試合が行われます。 応援券が若干数ありますので、希望の方は6月29日までに校外委員または班長さんまで連絡してください(保護者同伴)。希望者多数の場合は抽選となります。 | |
6/21 | ★中子連夏季野球大会はじまりました
こだま勝ってます。詳しくは、こだま野球部のページをご覧ください。 | |
6/14 | ★かわしん ふれあい子ども劇場は「ピーターパン」
夏休みの恒例行事、かわしん ふれあい子ども劇場は、劇団飛行船による「ピーターパン」です。 8月6日、エポックなかはらでの公演です。班長さんまでお申し込みください。 | |
6/14 | ★ボリショイサーカス(横浜市子連主催 夏休み子ども会交流大会)
7月28日(水)10時10分からの公演の割引チケットがあります。会場は横浜文化体育館(JR関内駅から徒歩5分)。 希望者は、費用を添えて班長さんまで申し込んでください。 | |
6/14 | ★7月5日は東京ディズニーランドへ行こう!
市制記念日行事として、7月5日(学校創立記念日でお休み)に向河原子ども会、中丸子みゆき子ども会合同で東京ディズニーランドに行きます。 ただいま参加者を追加募集中。最寄の校外委員または班長さんまで、ぜひぜひご連絡ください!! | |
6/14 | ★お詫び
夏の中原大会の組み合わせ表で、中学の部の5番と6番が逆になっていました。お詫びして訂正いたします。 | |
6/6 | ★宮崎少年の家での合宿参加者募集中
8月8日(日)〜9日(月)、宮崎少年の家で合宿を行います。向河原子ども会と中丸子子ども会合同の大人気行事です。 参加希望の方は、費用を添えて班長さんまで申し込んでください。 | |
6/6 | ★太鼓練習中
8月の盆踊り大会に向けた太鼓練習が始まりました。 練習は、6月6日〜8月15日の毎週日曜日 午後5時〜6時30分 小学校校庭 で行います。 | |
5/31 | ★太鼓の練習がはじまります(青年会主催)
8月の盆踊り大会で、やぐらの上で太鼓をたたきたい人大募集! 6月6日午後5時に、申し込み用紙と保険料(500円)を持って、下沼部小学校に集まってください(下沼部町内の子どもたちに限ります)。 申し込み用紙は、住所、氏名、学年、電話番号、保護者氏名を記入してあれば、どんなものでもOK! 練習は、6月6日〜8月15日の毎週日曜日 午後5時〜6時30分 小学校校庭 で行います。 | |
5/26 | ★7月5日は東京ディズニーランドへ行こう!
市制記念日行事として、7月5日(学校創立記念日でお休み)にみんなで東京ディズニーランドに行きます。 中丸子子ども会のみんなも一緒です。6月9日までに費用を添えて班長さんまで申し込んでください。 | |
5/26 | ★行事予定を更新しました
ナイトハイクと少年の家合宿の日程が変更になりました。 多摩川クリーンさくせんや映画会はもうすぐです。行事予定ページをチェックしてね! | |
5/26 | ★辻会長インタビュー
こちらに掲載しました。辻さんの子ども会への思いが語られています。ぜひご一読ください! | |
5/13 | ★ホームページをオープンしました!
向河原子ども会の公式ホームページとして、大人にも子どもにも楽しく役立つページをめざします。 まだまだ情報が少ないですが少しずつ充実させていきますので、これからも遊びに来てください。 | |
5/13 | ★子ども会行事に参加しよう!
6月にはクリーンさくせんや親子映画会をやりますので、親子で参加してください。 こだま野球部はリーグ戦の真っ最中。応援よろしく! 詳しくは行事予定のページを見てね。 |