 |
2004年度年間スケジュール |
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
1 |
|
|
| 市制記念日(練習なし) |
2 |
| 玉川リーグ
|
|
|
3 |
|
|
|
|
4 | 中原大会
|
|
| 中原大会
|
5 |
|
|
| 学校創立記念日(市制記念行事) |
6 |
|
| 抽選会,クリーン作戦 |
|
7 |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
|
9 |
| 玉川リーグ
|
|
|
10 |
|
|
|
|
11 | 中原大会
|
|
| 連合:中原選抜 |
12 |
|
| 映画会
|
|
13 |
|
|
|
|
14 |
|
|
|
|
15 |
|
|
|
|
16 |
| (玉川リーグ) |
|
|
17 | 中原大会
|
|
| プール
|
18 |
|
|
| プール
|
19 |
|
|
|
|
20 |
|
| 中原大会
|
|
21 |
|
|
|
|
22 |
| 下小運動会
|
|
|
23 |
| 玉川リーグ
|
|
|
24 |
|
|
| プール
|
25 |
|
|
| プール
|
26 |
|
|
|
|
27 |
|
| 中原大会
|
|
28 |
|
|
|
|
29 |
|
|
|
|
30 |
| 玉川リーグ
|
|
|
31 |
|
|
| プール,ナイトハイク |
| 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
1 | 前期練習最終日(遠足) |
|
|
|
2 |
|
| 祭り
|
|
3 |
|
| 祭り
| 連合運動会
|
4 |
|
|
|
|
5 |
| ライオンズ杯 |
|
|
6 |
|
|
|
|
7 |
|
|
| 玉川リーグ |
8 | (少年の家合宿) |
|
|
|
9 | (少年の家合宿) |
|
|
|
10 |
|
|
|
|
11 |
| 中原大会
|
|
|
12 |
| ライオンズ杯 バーベキュー大会 |
|
|
13 |
|
|
|
|
14 |
|
|
| 玉川リーグ |
15 |
|
|
|
|
16 |
|
|
|
|
17 |
|
| 玉川リーグ
|
|
18 |
|
|
|
|
19 |
| 中原大会
|
|
|
20 |
|
|
|
|
21 | 後期練習開始 |
|
|
|
22 | プール
|
|
|
|
23 |
|
|
| ライオンズ交流戦 |
24 | (八ヶ岳宿泊研修) |
| 玉川リーグ
|
|
25 | (八ヶ岳宿泊研修) | ふれあいぬまべ祭り |
|
|
26 | (八ヶ岳宿泊研修) | 中原大会
|
|
|
27 |
|
|
|
|
28 | プール
|
|
| 睦ヶ丘親睦試合 |
29 | 抽選会,プール
|
|
|
|
30 |
|
| 市長杯(連合新人戦) |
|
31 |
|
| 市長杯(連合新人戦) |
|
<卒業>
小学校の卒業式は3月18日ですが、一足早い3月13日に、6年生がこだま野球部を卒業しました。
当日は、みゆきとのお別れ試合、紅白試合のあと歓送迎会が行われ、
恒例の部長による星影のワルツで  の3人の卒業生を送りました。
歓送迎会では年間の成績発表、表彰も行われ、最優秀賞を が、
優秀賞を と がそれぞれ受賞しました。
3人は、「今年は1回しか優勝できなかったけど、来年度はもっと優勝できるようがんばってください」と在校生にエールを送り、
これに応えて新6年生からは、「来年度は優勝3回を目指してがんばります」との決意表明が述べられました。
また、卒業生3人は、野球部での一番の思い出として
「最後の年にキャプテンをやったこと(2番目は4年のときにむつみ戦でヒットを打ったこと)」
「6年の最後の試合(ライオンズ交流戦)で優勝できたこと」
「6年の最後の試合(ライオンズ交流戦)でホームランを打てたこと」
を挙げてくれました。
こだまで頑張ってきた君たちなら、これからも大丈夫だね。中学でもいろんなことに挑戦して、充実した中学生活を送ってください。頑張れ! それと、卒業してもこだまに遊びにきてね!
|
Copyright(C) 2004-2007 kodamama All Rights Reserved
|