向河原こだま野球部  子ども会トップ  > こだま野球部  > 過去のチーム  > 試合結果(2004)
試合結果 (2004年度) −連合−
連合チーム
<川崎市選抜学童軟式野球大会(市長杯)>
優勝:北部レインボーズJr  準優勝:宮前クラブ
 川崎市内の各区代表8チームによるトーナメント戦です。 玉川(ぎょくせん)リバティは中原区代表として出場。 新人戦のため、5年生以下のチームです。
 こだまからは3番 4番 5番の3人が参加しました。

 リバティは大方の予想を見事に裏切り、うれしい1回戦勝利!!
 引き分けでくじびきによる勝利ではありましたが(^^;)、運の強さも実力のうち。 リバティを構成する 玉川(ぎょくせん)地区各チームの長老の方々(失礼!)も 「これまで市長杯に勝ったなんて記憶にない」と口をそろえておっしゃる快挙でした。 同じく、皆さん口をそろえて「20人全員の団結力による勝利。練習を数時間しかやっていない即席チームとは思えないすばらしいチーム」とも。 残念ながら準決勝戦では優勝した北部レインボーズJrに敗れましたが、来年が楽しみです。


1回戦
かった〜
10月30日・31日@大師球場
 玉川(ぎょくせん)リバティ×高津ファイブビーンズ 3対3(くじびき)で勝ち
市長杯一回戦 ★10月30日、試合開始時点で既に雨がかなり降っていましたが、そのまま3回までは強行、1対2とリードされた状態で試合が翌日に持ち越されました。 翌31日に4回から再開。 リバティは5番の決死のヘッドスライディングで同点に持ち込むと、その勢いでさらに1点追加し逆転。 その後、1点返されたものの、同点のまま6回を終え、ナインによるくじ引きでの勝敗決定となりました。その結果、5対4で勝利しました。
準決勝戦
まけ
11月3日@大師球場
 玉川(ぎょくせん)リバティ×北部レインボーズJr 2対9(5回コールド)で負け
★苦戦は予想していたものの、完敗。力の差を見せつけられました。初回にチャンスをもらったのに活かせなかったのが残念。

<中原区選抜野球大会>
 玉川(ぎょくせん)リバティは準優勝!  優勝は大戸ファイターズ!

 連合チームによる中原選抜大会です。
 こだまからも10番1番 2番の6年生3人が参加している玉川(ぎょくせん)リバティは、惜しくも決勝戦で敗れ、準優勝でした。

 試合中のアクシデントにより、こだまの選手が病院に運ばれるという出来事がありましたが、診察の結果、特に異常はなく、本人も元気にしています。
 大会関係者の皆様にはご心配をおかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
1回戦
かった〜
7月11日@丸子橋グランド
 玉川(ぎょくせん)リバティ×丸子リバーズ 5対3で勝ち

決勝戦
まけ
7月11日@丸子橋グランド
 玉川(ぎょくせん)リバティ×大戸ファイターズ 2対9で負け

<選手選考会>
 5月30日に玉川(ぎょくせん)地区連合チーム 「玉川(ぎょくせん)リバティ」の選手を選ぶ試験が行われました。
 こだまからは、10番1番 2番の6年生トリオが選ばれ、他の6チームの選手と共に、 7月に丸子橋で開催される中原区選抜野球大会に出場します。


 Copyright(C) 2004-2007 kodamama All Rights Reserved