ネバーランド青葉では通所者を募集しています!
見学も随時承っております。まずはご一報ください。
TEL/FAX 045−985−0874
E-mail neverland-aoba@s04.itscom.net
こころの障害をもった方の地域活動支援センターです。
地域で自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、創作的・生産的な活動の提供や、社会との交流を図る場として、活動を行っています。
コロナウイルスの影響で、現在行っていないプログラムもありますが、クッキング・おやつ作り、英会話、音楽鑑賞などのプログラム、チラシセットやポスティング、地域の並木道清掃などの工賃作業を行っています。(詳細は、活動予定をご覧ください。)
その他に、バスハイクや一泊旅行なども行っております。(昨年度はコロナの影響で中止、今年度未定)
通所しているメンバーのみなさんは、各自の目標や自分に合ったプログラムを選び、和気あいあいと楽しく過ごす中で、一人ひとりが自分に合う自立を目指して活動しています。
通所を希望される方はお住まいの行政地区の福祉保健センターへお問い合わせください。
青葉区福祉保健センター 高齢・障害支援課:045−978−2453
緑区福祉保健センター 高齢・障害支援課:045−930−2433
開所日 月曜日から金曜日
活動時間 9時30分から16時まで
◆ネバーランド青葉の中を一部ご紹介します
![]() |
●活動室 ミーティングや工賃作業、室内レクリエーションなどのプログラムを行うスペースです。 |
![]() |
●くつろぎスペース その日の体調によって、プログラムへの参加は自由です。 「フリー」で思い思いに過ごす時などに、 くつろぎスペースの陽だまりで、 のんびりお過ごしいただけます! お茶を飲みながら新聞を読むも良し、 他の利用者さんとおしゃべりするも良し。 日中の居場所としてもご利用ください。 |
![]() |
●喫煙室 換気扇、空気清浄機を完備しています。 |
◇お菓子作り 2022年3月15日(火)
桜餅を作りました!
お餅を細かく刻んだものとお米を炊いて食紅で色付けして潰し、
あんこを中に入れて桜の葉でくるみました。
桜の香りが口に広がり、春を満喫しました!
◇年始会を行いました 2022年1月4日(火)
神鳥前川神社に初詣に行きました。 新しい年に願いを込めて、皆でお参りをしました。 |
![]() |
![]() |
帰って来てから熱々のお雑煮に舌鼓。 「やっぱり皆で食べると美味しいね。」の声に、思わずにっこり。 |
その後はかるた大会で盛り上がり、 にぎやかな年始会となりました。 |
![]() |
◇お楽しみ会を行いました 2021年12月21日(火)
恒例のお楽しみ会を行いました!
可愛らしいクリスマスケーキに歓声が上がり、皆で美味しく頂きました。
その後漢字しりとりやイントロクイズで大盛り上がり!
楽しいひと時を過ごしました。
![]() |
![]() |
◇秋の味覚を楽しみました!
鶏ときのこの炊き込みご飯 鶏肉のうまみ、きのこの香りと食感を楽しみました。 ![]() |
ビーフシチュー 根菜やかぼちゃなど季節の温野菜を添えました。 ![]() |
◇クッキーを焼きました!
10月27日(水)午後にお菓子作りでクッキーを焼きました。
材料をビニール袋に入れて手でこねて、ビニール袋に穴を開けて絞りました。
こんがりいい匂いが漂って、焼きたてアツアツを皆で美味しく頂きました。
◇今までのクッキングの例をご紹介します
ちらし寿司:彩豊かに美味しくできました。![]() |
五目焼きそば:具だくさんでボリューム満点!![]() |
ハンバーグ:ふっくらこんがり、美味しくできました。![]() |
カレー:スパイスの香りが食欲をそそります。![]() |
ショートケーキ:トッピングで華やかに飾りました!ドリンクを添えて涼しげに。 | |
![]() |
![]() |
〒227−0064
神奈川県横浜市青葉区田奈町43−5 第二新幸レジデンス田奈2F
田奈駅から歩いて5分